筋トレと断捨離を始めたら、仕事を辞める覚悟ができました

筋トレと断捨離を始めたら、会社を辞める決意ができた

仕事を辞めたアラサー女が、きっかけとなった筋トレと断捨離について熱く語るブログ

メンタルのHPが「緑」になった〜筋トレを始めて「リフレッシュ」を知った

今回はジム通いにちょっとずつ慣れてきた頃の話。

「メンタルのHPが緑になった」体験談です。

  

windhorse.hatenablog.com

前回の記事はこちら。

 

「休む」は超高等技術!筋トレを始めるまで知らなかった!! 

f:id:windhorse:20201129195238j:plain

このブログの読者の皆さん、休みの日に何をしてますか?休めてますか??

 

月曜日の朝、電車に乗ると目につくのが満員電車でグッタリしたサラリーマンの皆さん。立ってる人はもちろんグッタリしてるし、座ってる方は見渡す限り全員爆睡していたり。

土日でリフレッシュして元気いっぱい!な人がほとんどいないんです。

 

なぜか?実は、しっかり「休む」のはかなりの高等技術。

「自分に合った休み方」をしっかり習得している人がほとんどいないんです。

 

私がこれを知ったのは、ジム通いを始めて1ヶ月くらい経った頃。体がトレーニングの疲れにちょっと慣れてきた頃でした。

職場からの帰り道に、なぜかふと「メンタルのHPが緑になってるな」と感じたんです。

 それまではずっと「メンタルのHPが赤と黄色を行き来している」状態。でもそんな危機的状況だったのに、自分ではさっぱり気づかなかった。

 

休日は家でひたすらゴロゴロしたり、たまには買い物に出たりしてリフレッシュしていたつもりが、実はさっぱりリフレッシュできていなかったんです。

 

だから休み明けはいつもグッタリ。むしろ疲れがどばっと出て、体調を崩してしまうこともありました(そのうちの1回で、上司に「お前ほんと体力ないよな」って言われたんです)。

 

 

正しい休息には、適度な「運動・刺激・栄養・睡眠」が大切

f:id:windhorse:20201129195259j:plain

ジムに通い始めて思い知りました。

心身ともに元気いっぱいの休日開けを迎えるには、本当に正しく休まなきゃならない。

ゴロゴロして体を休めるだけじゃなく、飲み会で騒いで発散したつもりになっているだけじゃなく、適度な「運動・刺激・栄養・睡眠」が大切なんです。

 

この「適度」というのがクセモノで、当人の性格やメンタルの状態、体の状態によってもかなり変わるんですが、カチッとはまるとびっくりするほど元気になります。

それこそ、「メンタルのHPが緑になってる?!」とびっくりするくらい。

 

そしてこの「運動・刺激・栄養・睡眠」の4つを満たすのに最適なのが、筋トレなのです。

 

 

筋トレ=疲れるは本当であり嘘でもある?!筋トレでリフレッシュのススメ

f:id:windhorse:20201129195622j:plain

 

筋トレは言わずもがな、運動です。スポーツではないので運動センスは不要ですが、しっかり筋肉を動かすことで全身に血が巡り、疲れをさっぱり押し流してくれます。

 

さらにジムという新しい場所に行ったり、スタッフさんや新しくできた友人と話すことで、たくさん刺激ももらいます。職場と家以外で人に会う機会って、大人になるとなかなかないですよね。ジムに行くと、普通にしているとまず会わないような年齢・国籍・職業の人とたくさん会うので、すごく刺激になるんです。

 

そして筋トレは、しっかり体を動かした後に栄養補給しないと体を壊します。プロテインだけでなく、自然とバランス良い食事を心がけるようになります。

 

最後に睡眠。筋トレをやると当然疲れるので、睡眠の質が良くなります。

ホルモンバランスが整うのか、肌ツヤも良くなり、メンタルも安定してきます。

 

もちろん筋トレに限らず、この4つをしっかり満たすのを心がけると、心身ともにびっくりするほど軽くなりますよ。

「外でガンガン体力仕事した後に筋トレ?ドMなの??」

職場ではそんなことを言われたりもしましたが、そんなことないんです。

筋トレすると、確かにその直後は疲れ切ります。でもメンタルは回復しますし、翌日には体も元気いっぱいになります。…もちろん最初の頃は、翌日もかなりの筋肉痛に苦しみましたけどね。

 

しっかりリフレッシュできるようになって、少し余裕ができて。

焦りやイライラなんかも少しマシになり、異業種のジム仲間の働き方に刺激を受け…。これが後の「仕事を辞める」という選択肢にだんだんと繋がっていくんですが、これは私がジム通いを始めて3年後のお話。もうちょっと紆余曲折がいっぱいありました。

 

 

次回から断捨離編に入ります。

断捨離編は現在の私の状態、「ミニマリストのルームツアー」と、断捨離に私が目覚めたきっかけから始めたいと思います。